MH サラリヒトツボタンハオリ
一枚持っておきたい夏カーデ


軽くて柔らかくて、着ていることを忘れそうなほどの薄いエクストラシンの生地。
ゆったりとしたシルエットで、風を通り抜けるような涼しさです。
生産国:ネパール(マハグチ)
素材:綿100% (extrathin生地 / azoフリー染料)
サイズ:丈55×胸囲124×裄丈60cm
※濃色はお洗濯やクリーニングの際、色落ちしますので他の物と分けて単独で洗って下さい。
※洗濯後はすぐに脱水して干し、濡れた状態で放置しないでください。
ゆとりあるデザイン

身幅にゆとりがあることで、ノースリーブのトップスに気軽にさっと羽織ることができます。

実はボタンは一つ一つ形をくりぬき、表面を滑らかにした、職人技の光る手作りのもの。
水牛の骨でできたボーンボタンを使い、細かなところにも自然素材にこだわりました。
手仕事が支える機械織り

透け感のあるさらりとした風合いと、柔らかな着心地が特徴のextrathin(エクストラシン)生地。
機械織りで作られた生地ですが、その作業を支えるのはやはり作り手の丁寧な作業です。


まずは、染色されたかせ状の糸を、織り機にセットするためのコーンに巻き取る作業。
ぐるぐると巻かれた状態から、作り手によってきれいな状態に整えられます。

そして、綺麗に巻き取られた糸を織り機にセットしていく作業。
横糸が通る場所をつくるために使う綜絖(そうこう)という部分に、極細の糸を一本ずつ通していきます。
小さな小さな穴に糸を通していくのはとても気が遠くなるような作業で、作り手の熟練の技術が光ります。

生地を織るのに使う織り機は、他の生地のものより少し先進的なんだとか。
それでも極細の糸を使って織る際には糸が切れてしまうこともあるため、生産者は目を離せません。
機械織りとはいえ、作り手の丁寧で地道な作業が生地の生産を支えてくれているんです。

そうして出来上がった、ふんわりと肌触りの心地よいエクストラシン生地。
その名の通りとても細い糸を使うからこそ実現する、風をまとうかのような着心地をお楽しみください。
着こなしのご提案

(モデル身長:160cm)
日除けや冷房対策にちょうどよく羽織ることができ、初夏から真夏に万能に活躍します。
青×白はまさに夏カラー。季節感が楽しめる着こなしです。

(モデル身長:164cm)
オーガニックコットンの黒のセットアップに、黒の羽織を合わせるとモードな大人コーデの完成です。
ノースリーブトップに薄地の黒を合わせているので窮屈感や重たさを感じさせません。

(モデル身長:162cm)
夏に白いブラウスは着たいけれど、腕は出したくないときに透け感ある羽織は大活躍。
ボタンが一つのシンプルさはコーディネートで主張しすぎず、バランスよく寄り添ってくれる一枚です。
(ページ作成:コバヤシ)
ふんわり、そして柔らかな

(ライトネイビー)

(ブラック)
extrathin(エクストラシン)生地は、極細の糸を織り込んだ生地のため、軽くて涼やかで、高級感もあります。
透け感のあるさらりとした柔らかな風合いが特徴で、水を通すごとにさらに柔らかな着心地が生まれます。
![]() |
本製品には、WFTO製品ラベルが付いています。 シサム工房は、WFTO(世界フェアトレード連盟:World Fair Trade Organization)が認証するフェアトレード団体です。 |