【定期便】SISAM COFFEE 業務用パック 500g×2個セット
![]() |
本製品には、WFTO製品ラベルが付いています。 シサム工房は、WFTO(世界フェアトレード連盟:World Fair Trade Organization)が認証するフェアトレード団体です。 |
生産国:フィリピン(コーディリエラ・グリーン・ネットワーク)
素材:コーヒー豆100%(森林農法)
サイズ:500g×2個セット
※ご購入画面にお進みいただくと、送料(661円)込みの価格が表示されます。
SISAM COFFEEをたっぷりと
SISAM COFFEEをたっぷりと楽しんでいただける業務用パック。
ご家族やお友達とシェアしたり、オフィス用のコーヒーとしてみんなで飲んだり、「みんなが幸せになるコーヒー」のシェアを応援する500g×2個セットです!
※500g=1日1杯ちょっとで1か月分
用途に合わせて「豆/粉」、味も「深煎り/中煎り」をお選び頂けます。
*京都の『中山珈琲焙煎所』でじっくり丁寧に焙煎してもらっています。
*こちらの商品は、お届けまでにお時間を頂戴致します(連休前ご注文はご注意ください)。
ご注文の際にご指定頂いたお届け希望日にお届けできない場合もございますので、予めご了承くださいませ。
(お届け希望日での発送が難しい場合は、弊社よりご連絡させて頂きます)
*商品の発送日は、ご指定日にお届け可能な金曜日が基本となります。
*ご注文を承ってから焙煎いたしますので、新鮮なコーヒーをお楽しみ頂けます。
*通常のSISAM COFFEE 200gの商品より期限が短くなっております。ご注意くださいませ。
*冷暗所に保存し、開封後はお早めにご賞味ください。開封後は、冷蔵庫での保存をおすすめいたします。
SISAM COFFEEのある暮らし

SISAM COFFEEは、オリジナルのフェアトレードコーヒーです。 目指したのは、「みんなが幸せになるコーヒー」であること。
私たちがSISAM COFFEEを選ぶのには、3つの理由があります。
1.フェアトレードであること

SISAM COFFEEの生豆は、フィリピンのコーディリエラ地方でつくられています。
コーディリエラ地方はフィリピン北部、ルソン島に位置し、6つの州に分かれている山岳地域。 棚田が美しく、様々な山岳民族の人々が暮らすところです。
フィリピンの環境NGO「コーディリエラ・グリーン・ネットワーク」と提携し、 フェアトレードの仕組みで、小規模な農家さんたちやその家族の暮らしを支えています。
2.森林農法で、森と生産者を守る

深刻化している焼き畑による自然破壊を止めるため、 保全した森の中で換金作物の1つとしてコーヒーを栽培する アグロフォレストリー(森林農法)を導入しています。
アグロフォレストリー(森林農法)は、森を伐採せずに、 森の中でウリやキャッサバなど多種類の作物を一緒に植えることで、 土壌が強くなり、森が育ち、そして生産者が単一の作物に頼るリスクを減らせる農法です。
また、化学肥料や化学薬品に頼らず、ミミズ堆肥などの適正技術を駆使して、 大地や人に優しい方法を続けています。
3.品質と味へのこだわり

赤道に近く、1500m級の山々が連なるコーディリエラ地方は、 昼夜の寒暖差により旨みがギュッと凝縮された上質なコーヒーを栽培する好立地です。
そこで丁寧に栽培され、精製された生豆。 その良質な生豆を活かすのに重要なのが、「焙煎」です。
その焙煎をしてくださっているのは、京都最南端の木津川市を拠点とする 「中山珈琲焙煎所」の中山修也さん。
普段は、生豆の質にこだわったスペシャルティコーヒーを専門にして活躍している焙煎家さんです。
生豆の持つ個性をうまく引き出しながら、理想とするSISAM COFFEEの味のイメージと重ねていくために、 焙煎具合を微調整しながら、自信を持って提供できるコーヒーを完成させました。
深煎りの味わい
しっかりとした深煎りタイプの特長は、 カカオのような甘い香りと、ビターチョコレートのようなまったりとした味わい。すっきりとした飲み心地ですが、適度な飲みごたえもあり、 コーヒー好きからコーヒーの苦手な方までお楽しみいただけます。
アイスにすると更にすっきりと飲みやすいのでおすすめです!
程よい苦味とコクがあり、牛乳と合わせてカフェオレにもぴったり。
中煎りの味わい
中煎りタイプは、「Good Morning Taste 朝に飲みたいコーヒー」をテーマに焙煎してもらいました。すっきりとした味わいで、ナッツの様な香ばしさと柑橘系の爽やかな飲み口が特徴です。
みんなが幸せになるコーヒー

SISAM COFFEEは、飲み手(買い手)にとっての極上の一杯であるだけでなく、 作り手、売り手、買い手、世間(社会)、地球環境の、五方良しを目指した みんなが幸せになる仕組みづくりのコーヒーです。
あなたのおいしいが、みんなのおいしいになりますように。
自然と生きる人々の暮らしに寄り添うコーヒーづくり

SISAM COFFEEを届けてくれているのは、フィリピンのルソン島で活動する Cordillera Green Network(コーディリエラ・グリーン・ネットワーク(以下CGN))。
山で自然と共に生きる人々の暮らしを支え、各世帯の人々がそれぞれCGNとともに、 自分たちの生産活動と地球環境、健康との結びつきなどへの意識を高めながら、コーヒー栽培に取り組んでいます。
FAIR TRADE PARTNER
CGN Cordillera Green Network / CGN コーディリエラ・グリーン・ネットワーク
from Philippines
フィリピンの山岳地帯で、暮らしと自然を守るため、フェアトレードコーヒーの森林農法を行う。
-
下記に無いご質問は、お問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせ下さい。
コーヒーが日々の生活に欠かせない人 / ご家族やご友人とコーヒーを楽しみたい人 / シェアハウスに入居している人 / 職場のみんなでコーヒーを飲む人 / 来客時にコーヒーを出す人 / フェアトレードに関心があり、できることから生活に取り入れていきたい人
中煎り・深煎り:
フィリピンのルソン島北部、コーディリエラ地方で、森林農法により有機肥料を使い栽培され、京都の焙煎所で焙煎されたコーヒー豆が届きます。1500m級の寒暖の激しい山岳地帯で育てられ、丁寧に手摘み精製されたコーヒー生豆が、京都の焙煎家の手によってその豆の個性が生かされ、甘みが感じられて香り豊かなコーヒーに仕上げられています。
さらに詳しくは、以下のコラムをご覧ください。
>みんなが幸せになるコーヒー SISAM COFFEE ができるまで
> SISAM COFFEE (コーヒー情報詳細)ブレンド:
私たちが暮らすアジアのご近所同士であるフィリピン、ミャンマー、タイ、東ティモールの人々が作ったコーヒー豆をブレンドしたコーヒー豆をお届けします。そのどれもが、農薬化学肥料不使用、フェアトレードやダイレクトトレードなど、生産者に寄り添うかたちで輸入されたものです。焙煎・ブレンドは、シサム工房と同じく京都に焙煎所を構える「坂ノ途中・海ノ向こうコーヒー事業部」が手掛けています。持続可能な農業と社会への想いを持った人々とともに、長い時間をかけて作り上げたコーヒーです。1杯分の焙煎豆の使用量は、お好みや、数杯分まとめて淹れるかどうかによっても変わりますが、 だいたい8g - 12gくらい。
なので、1kgは120杯 - 90杯くらいが目安になります。つまり、お一人で飲むときは1日約3杯分。お二人の場合は、1日約1.5杯分です。定期便サービスは、1.5kg以上で送料無料です。1kgの場合の送料の詳細は、 購入ガイドページよりご確認ください。
ご注文者様住所と別に、送付先を登録するだけで可能です。ぜひ、みんなが幸せになるコーヒーを大切な方へのプレゼントとしてご活用ください!
※ 定期便中止のご連絡を頂くまで毎月定期的にお届けいたします。1.対象品は、通常価格よりもお求めやすい割引価格が設定されています。
2.ご注文の価格が税込5,000円以上(1.5kg)で送料が無料になります。
3.毎月、購入ポイントが付与され、onlinestoreでご活用いただけます。
※ 定期便でのご利用はしていただけません。
4.不定期での特典もございます。はい。できます。お問い合わせフォームにて旧コースの退会をお知らせいただき、改めて定期便のご希望のコースを選択し、ご注文下さい、その際、備考欄に「コース変更」とご記載いただけますと幸いです。
発送予定日の10日前までにご指示いただけましたら、次の発送から新たなコースで発送させていただきます。
お問い合わせフォーム https://sisam.shop-pro.jp/secure/?mode=inq&shop_id=PA01421403発送の10日前までにお問い合わせフォームにてご指示ください。
https://sisam.shop-pro.jp/secure/?mode=inq&shop_id=PA01421403焙煎したてのコーヒーを毎週金曜日に発送しております。そのため地域・配送業者様により異なりますが、最速でのお届けは日曜となります。お急ぎの場合はご相談下さい。可能な限り早く出荷いたします。