MH ロングバッスルスカート
今季のバッスルは4つの色世界





sisamのロングセラー、バッスルスカート!
長年愛され続ける人気の秘訣は、生地の配色とウエストが締め付けられない紐仕様のデザイン。
十人十色、穿き方や色使いで個性を、最大限に引き出してくれるアイテムなんです。
今季はオンラインストア限定の4つのカラーで販売させていただきます。
「好き」のアンテナにビビッとくる一枚に出会っていただけますように。
※実店舗はアソートカラーでの販売です。
生産国:ネパール(マハグチ)
素材:綿100% (azoフリー染料)
サイズ:丈85×W150(最大値)×H158cm
*ウエスト紐仕様
※濃色はお洗濯やクリーニングの際、色落ちしますので他の物と分けて単独で洗って下さい。
※洗濯後はすぐに脱水して干し、濡れた状態で放置しないでください。
色の見え方が変わる

ウエストのギャザー調整でどの色を目立たせるか調整可能です♪
異なるカラーが1枚のスカートに美しく配色されていて、動くたびに優しい表情をつくりだします。
角度や穿き方によって色の見え方ががらっと変わるので、「今日はどんな着こなしにしようかな」と自由に考えられるアイテムです。
究極のフリーサイズ

ヒモで調整できるウエストは、穿く人の体型を選ばない究極のフリーサイズ。

穿き方はとっても簡単。
スルスルスルーっとヒモを寄せて、結んでみてくださいね。
リボンやドレープはお好きなところで



(前リボン)


(横リボン)


(後ろリボン)
後ろにギャザーを寄せれば、タイトスカート風にも見せられます。
ウエストリボンやギャザーを、お好みの位置に持ってきて。
その日の気分で印象を変えながら、自由にお楽しみください。
ひとつの洋服ができるまで

マハグチの縫製作業所から、車で30分ほどの織物工場。
昔ながらの古い機械が、今でも多く並びます。

大きな織り機に糸をセッティングし、生地になるまでにはたくさんの労力と時間を要します。
シャトルと呼ばれる、ヨコ糸を左右に動かし生地を織っていくこの機械は、
ベテランの職人による糸の調整の感覚や技が発揮される瞬間です。
そのエネルギーやぬくもりが、一枚の洋服に丁寧に込められています。
昼下がりのワンシーン

ネパールのとある昼下がりのショット。
大きな大きな布とともに…あれ?おじさんも干されてる?
と思いきや、朝の太陽でカラリと乾いた生地を取り込もうとしているところでした。
自然にも力をもらいながら、服づくりがゆっくりと進められています。
味わいある生地を惜しみなく使って、ここから素敵な洋服へと仕上がっていきます。
彩りスカートの中には、こんなワンシーンも織り込まれているんです。
着こなしのご提案

(モデル身長:162cm )
なんとも朗らかな色合わせ!
シアーチェックの透け感が、スカートの存在感も軽やかなものにしてくれています。


(モデル身長:162cm )

(モデル身長:162cm )
グリーンとパープルは、かっこいい印象のブラックと組み合わせて。
全体の印象が引き締まり、大人の個性を楽しむことができます。


(モデル身長:162cm )
風合いある生地と合わせたナチュラルスタイルもおすすめです。
合わせるトップスによって、スカートの存在も少しずつ印象が変わっていくんです。
これぞバッスルスカートの奥深さ!
ご自宅のクローゼットやsisamのアイテムから、お好みの組み合わせを探してみてくださいね♪
(ページ作成:タニ)
主役になる大胆な色使い

(4マスタード)

(4レッド)

(4パープル)

(4グリーン)
中太番手の糸を使った綾織(ツイル)の少し厚手の生地。
やわらかさと落ち感があり、程よくナチュラルな雰囲気が特長です。
![]() |
本製品には、WFTO製品ラベルが付いています。 シサム工房は、WFTO(世界フェアトレード連盟:World Fair Trade Organization)が認証するフェアトレード団体です。 |